スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2016年01月27日

凍結!シャワー付き蛇口交換しました(泣)

こんにちわ

やっと寒さが収まってきて、熊本は久しぶりにいい天気になりました。

日差しが気持ちいいにっこり



今回の寒波は40年ぶりの規模らしいですね、沖縄県でも115年ぶりに雪が降ったとか。。。!?

皆さんのところでも雪雪は積もりましたか?

久しぶりに雪かきしたとかタイヤにチェーンを巻いた、なんて方が多いんじゃないでしょうか。



poppoがある南阿蘇も6cmの積雪があり、気温も氷点下のマイナス10度くらいになりました。

ほんとに寒かったですw雪

いや~~その寒さのお陰で、記事タイトルに書いたとおり


シャワー付きの蛇口が凍結で壊れました。。。うるうる



しかも3つも。。。


koware1


こんな感じで3つとも左側の温度調節部分がすっぽ抜けてそこから水がJAVAJAVAと。。。(笑)


koware2


どうやら付け根の部分の黒いプラスチックが凍結のせいで割れて取れちゃったようです。




ちなみにこのシャワー付き蛇口はお店の酵素風呂用のシャワールームにあるやつなので、


これじゃお客さん使えないじゃん!!



となり、慌てて知り合いの大工さんに電話、


状況を話すと、どうやら水道が凍結するとここが一番壊れやすいとのこと



私「店のシャワールームの・・・が壊れました」

大工「この寒さで同じように壊れる人多いよ~」

私「そうなんですね~、ちなみに中に入っている壊れてる部品のところ(5~6千円)だけ交換すればいいんすか?」

大工「いんや、中が少しでも破損してたら交換してもまた水漏れなるよ、蛇口本体を取り換えた方がいいね」

私「マジすかうるうる

大工「水道業者に頼むとメチャお金高いから、自分で交換したらいいよ、本体も2万位だし、もっと安いのもあるんじゃないかなぁ」

私「・・・3つ壊れたんだけど」

大工「ぶわ~~~っガーン  3つもか!?



・・・



そんな感じで相談した結果。。。


3か所の蛇口のうち、1か所は潰して(使えないようにして)、2か所を交換しようとなりました。




作戦が決まったので早速、お店を臨時休業にしてホームセンターに直行車ブーブー


コメリ、ナフコ、HIヒロセ、ハンズマン。。。走り回りました~


結果、幸運にもヒロセで特価品の蛇口本体をGET!(品数が一番多いハンズマンは売り切れ続出状態でした)





色々ありましたが、家に帰って修理を開始!!(久々のDIYですグッ


・まずはお店の外にある、止水栓のバルブを閉じる。(こうすると水JAVAJAVAが止まり、作業ができる準備が整います)

・水が止まったら、壊れた蛇口をモンキーレンチで外します。


syuuri1


・外れました(水道管と本体をつなぐクランク×2を外すのが少し力が要ります)


syuuri2


・外したところの水道管の入口に付着しているゴミをキレイに掃除する(しないと水漏れになるかもしれないそうです)


syuuri3


・クランクを2本を試着して、蛇口本体と位置合わせやクランクを回しいれる回転数を確認する。(面や角度を合わせるのが少し大変)


syuuri4

・クランクのネジ山に専用の防水テープを数回巻く。(このテープが水漏れを防ぎます、結構巻くのコツが要ります)

syuuri7

syuuri6


・クランクをネジ込みます(さっき確認した回転数よりマイナス1で止めるそうです)


syuuri8


・本体を取り付け、クランクとの接続部をモンキーで交互に締め付けます。(きつく締め付けると本体が少しズレたりするので、最後は本体を持ちながらやるとイイです)


syuuri9


・やりました~~!完成です!!


syuuri10


syuuri11


・お店の外の止水栓を開放して、水漏れがないか確認する。最後にお湯がちゃんと温度通り出てるか確認できたらOKです。


syuuri12



これをもう一か所交換します。

さらにもう一か所は蛇口本体は外して、蓋のみ付けます。




。。。ふぅ




所要2時間かかりましたが、素人でもやればできるもんですね
チョキ


凍結で同じように壊れてしまった方、作業自体そんなに難しくないので業者に頼まなくても安く済ませることができますよ。


poppoご利用のお客様もシャワーは完全復旧しましたのでご安心下さい。  


Posted by kouso-poppo at 11:41Comments(0)DIY

2016年01月16日

冬の酵素風呂お試しキャンペーン

こんにちは!
今朝の阿蘇はかなり寒く、一面霜が降りていましたひょえー
例年よりは寒くないような気がしますが、いよいよ寒くなってきましたね~。
それでも日が高くなれば、霜もあっという間に消えて日差しが暖かくなるので、安心しますにっこり

さてこの寒さによって、冷え性や肩こりなどの体調が悪化している人も多いのではないでしょうか?
正月に胃腸を酷使した名残や、休み明けのストレスなども心当たりがありませんか?
ご来店いただいたお客様達からもそんな声が聞こえてきますアウチアウチ

そんな皆さんのお助けマンとなるべく、今日はスペシャルなお知らせです!!

題してキラキラキラキラ冬の酵素風呂お試しキャンペーンキラキラキラキラ

当店の酵素風呂ご利用が初めての方に限り、期間限定のクーポンをご用意しましたぬふりん
この機会に、一度当店の酵素風呂に入って頂いて、その良さを体験してみてください!




会計時に、上記のクーポン画像を印刷するかこの画面を掲示していただければ、クーポンがご利用いただけます。
初めての方は忘れずにお持ちくださいねエヘッ

日々の体調を本気で改善したい方、デトックスや肌の調子を整えたい方はもちろん、
酵素風呂が気になってたけどなかなか機会がなかった方や阿蘇でいつもと違った過ごし方をしてみたい方もぜひ!
ホカホカの酵素風呂とともに、心よりお待ちしております温泉温泉
  


Posted by kouso-poppo at 11:34Comments(0)お知らせクーポン

2016年01月05日

お正月のデトックスと1月の予定

明けましておめでとうございます!
本年もpoppoをどうぞよろしくお願いいたします。


さて、皆さんお正月はゆっくり過ごせましたか?(又は過ごせていますか?)

poppoも1/2までお休みさせて頂き、家族でゴロゴロと正月を満喫できました。
家族で餅つきしたり・そば打ちしたり・すき焼きして・おせち食べて

・・・食べてばっかりでしたw

お正月って食べるイベントが多いですね~。結果食べ過ぎてしまうw



暴飲暴食をしてしまうと、体内では食べ物をせっせと消化しようと消化酵素の生産が多くなるそうです。

でも、食べ過ぎ=太るということは、消化しきれない分の食べ物は代謝でリセットしないといけないわけです。

ただ、すでに消化メインで酵素が生産されている以上、代謝に必要な酵素(代謝酵素)が不足しがちになって、代謝でリセットするのは年齢とともに難しくなるようです。

それだけでなく、加工食品に含まれる添加物や農薬・化学肥料が使われた野菜などなど、体にとっていいと良いといえないものも普段以上に摂取してるのではないでしょうか?

これらをデトックスして2016年はスッキリとスタートしたいものです。

酵素風呂でデトックス生活始めましょう!


---------------------------------------------------------------------------
1月の予定
※下記以外の日は通常通り営業予定です。
変更・追加がありましたら、このページを随時更新していきますので、ご予約の参考にされてください。

☆1/12(火) 午後からの営業

☆1/22(金) 午前中のみの営業

-----------------------------------------------------------------------------
  


Posted by kouso-poppo at 14:19Comments(0)お知らせ