スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年11月12日

保健所から営業許可証が届きました(*^^*)

こんにちは!マコです。

いよいよオープンまで一週間になりましたが、昨日保健所から営業許可証が届きました(>_<)



こんな感じ。

これは、休憩スペースの飲食店の許可と、パンを販売する菓子製造の許可になります。
これで晴れてお茶やパンを出せる!


保健所の許可は、普通内装の設計会社やメーカーさんなどプロにお願いしてやるみたいですが、うちは内装を自分達で決めて大工さんにお願いしたので申請も自分でやりました。

なかなかめんどくさいですけど(^^;;

あと初めてなので、余計なことまで確認しちゃったりして、余計めんどうなことになったりもしたような…

まぁプロに頼めばそこらへんをうまーくやってくれるんでしょうね(^^;;

最後の現場チェックはなかなか緊張しました。

無事に許可が取れてよかったです。
さぁがんばってパンを作りますよ!

  

Posted by kouso-poppo at 16:05Comments(0)開店準備

2014年11月02日

家族で酵素風呂に入ってみました(*^^*)

こんにちは、マコです!
今日は酵素風呂に家族で入って、練習をしました。

旦那と4歳の息子が一緒に入りましたが、こんな感じ。



1人用のお風呂なんでちょっと狭い(^^;;

息子はしばらく入ってましたが、暑くてすぐに出て、グースカ寝てしまった旦那の隣で砂遊びならぬおがくず遊びをしてました。




でも、まぁ酵素に直接触れて、あったかいのを感じるだけでも微生物達の発酵パワーは得られてるんじゃないかなぁと思います(*^^*)


この後交代で私も入りましたが、目の上に布を当ててあったかいおがくずを乗せてもらったら、ちょーぽっかぽかになりました。ホットアイマスクみたいな?

眼精疲労なんかにも効果があるそうなので、お客さんにもやってあげたいなぁと思ってます。

もー、我が家にこんな酵素風呂があるなんて贅沢だわ‼︎
なーんてね。

体の芯からあったまるので、体温も上がるし、免疫力もあがりますよ!
皆さんも、ぜひどうぞ(*^^*)
  

Posted by kouso-poppo at 18:11Comments(0)開店準備

2014年10月31日

酵素風呂はこんな感じです。

忙し過ぎて、ブログ更新が全然できてない…‼︎

お久しぶりです、マコです。

更新していない間に大事な大事な酵素風呂が完成しました!
まだ内装は途中ですけど(^^;;
こんな感じです!




見た目は砂風呂みたいな感じです。
砂に見えるのは檜(ひのき)のおがくずです。それに、米ぬかや酵素などをまぜて、自然の力で発酵した熱で温浴するんです。

とっっっても気持ちいいですよ!
そして体にもとってもいいんです。
気持ち良くて、健康のためにもなるなんて、一石二鳥ですよ〜(笑)


酵素風呂については、改めてきちんとブログを書きたいと思ってますが、まずはこんな感じになりました。

皆さん、いかがですか?一度体験してみてください(*^^*)
  

Posted by kouso-poppo at 12:51Comments(0)開店準備

2014年10月21日

塗装はまだまだ続きます…

今日、柱や天井の塗装第一回目が一通り終わりました!
暗い色にしたので、なんか古民家みたいになってきました。



わかりづらーい(^^;;

でも二度塗りするので、まだまだなんです…がんばります!!
そしてその後には壁の漆喰塗りが待っているのです…ふふふ。

あー正直疲れがね、とれませんよ(~_~;)

夜9時台とかに寝ちゃうんですがね。


そして今日は久々にパンを焼きました。

食パン!




膨らみも色も過去最高に良い出来!
毎回こんな感じにできるように精進します(>_<)




  

Posted by kouso-poppo at 20:25Comments(2)開店準備

2014年10月18日

畑と、柱塗りと、化け物みたいな虫

こんばんは、まこです。

今日は朝から庭の畑に種をまきました。
いや、旦那さんと息子にまいてもらいました。
畑の野菜を豊富にして、食いっぱぐれないように!

でも畑初心者で何も知らないので、本やネットを見ながら探り探り…結局、えいっやっ!と種を蒔くだけ蒔いてみました。

人参とブロッコリーとレタス。時期とか適当ですが、前に蒔いた高菜とわけぎも合わせて芽が出るといいなぁ!

あと、いよいよ柱を本格的に塗り始めました。
が、汚れないように準備する時間もかなりかかるんですね(^^;;疲れた〜。

最初はこんな感じの部屋↓



旦那さんが脚立で上の方、私が下の方を担当しました。




天井や梁も全部塗るので旦那さんがんばってます。

がんばったけど、今日はまだ全体の1〜2割しかいきませんでした(~_~;)



左が元、右が塗料を塗った方です。


あ、そうそう。
塗ってる途中で、でっかい足がいっぱい生えた化け物みたいな虫が出現するという事件が勃発!
さすが山の中!
ヤバイよー(>_<)

無事なんとかしてもらえましたが、こんなのが家に出るなんて、安心して眠れないよー!寝るけど。

皆様、南阿蘇は自然いっぱいですよ。精一杯気をつけますが、虫は出ますよ。
よろしく!



  

Posted by kouso-poppo at 21:58Comments(4)開店準備

2014年10月17日

壁と柱を塗るんです

こんにちは、マコです。


今日は朝からハンズマンに行って、壁や柱の塗料や道具を買いに行きました。

いや〜、ハンズマン、広過ぎ(^^;;

買い物だけでクッタクタです。

我が家には4歳の息子と0歳3ヶ月の赤ちゃんがいるので、外出するだけでも一苦労。
開店準備も一苦労です。


家に帰って早速試し塗りをしましたが、マスキングテープを貼るのにもなかなか苦戦しました。
んで、塗り始めたら豪快にはみ出す私…(笑)
旦那さんは几帳面なので、細かいところは彼に任せて、わしゃわしゃ刷毛で塗りました。

大学の学祭で、ダンボールに刷毛やローラーでペンキ塗りをしたのを思い出します。

さぁ、明日から本格的に柱を塗ります!
はみ出さないようがんばります!  

Posted by kouso-poppo at 19:17Comments(0)開店準備